
私たちスタッフはご入居者様一人ひとりの「想い」を大切に生活のお手伝いと介護を致します。また、明るく開放的な空間でご自身らしい生活ができるように皆様の『笑顔』と『生きる力』を引き出す努力を惜しみません。 |
「笑顔で始まり、笑顔で体を動かし、笑顔でありがとう」そんな機能訓練を心がけています。多くの方は初対面の人を見る時、初めに顔を見ると思います。それが重度の認知症の方で、名前は覚えられなくても「笑顔」は印象に残ります。手足やその他の器官に比べ表情筋は脳に一番近いので、豊かな感情表現は脳の活性に非常に良いんですよ! |
父の介護を通して私が体験したような、介護を必要とする方を少しでもサポートしたいと思い病院勤務をやめて介護の世界に飛び込みました。あるご家族様から言って頂いたことがあります。『母がデイサービスに行った日は笑顔になって帰ってくる、デイサービスであったことをいっぱい話してくれる』と。 あたたかい笑顔あふれる我が家のように、楽しく過ごせるように皆様と共に歩んでいきたいと思います。 |
介護のお仕事をするには資格が必要です。しかし、資格を取っただけでは本当の意味のお仕事はできないと思います。「皆様への想い」「介護の知識」「介護の技術」が三位一体になって初めて本当の介護ができると感じています。絹の郷は生活を営む場所ですので、家族や地域のつながりをそのままに、安全安心には最大限の配慮を。そんな心配りや環境作りが出来たらと思います。 |
様々な人生を歩んでこられた大先輩の皆様と時間を共有し、日々人生勉強をさせて頂いております。自宅に閉じこもりがちな生活だった方も、来るのが楽しみと言って頂いたり、『笑顔』で冗談を言って頂いたりと、すごく積極的に活動して頂けるようになりました。これからもそういったお手伝いができるよう、 感謝の心でお迎え致します。 |