絹の郷
お問い合わせ 0266-24-8822
メール問い合わせ
ごあいさつ
認知症ケア
ゆったりライフ
居室
お食事
スタッフより
イベント日記
体験入居
ご入居費用
ご入居の流れ
よるある質問
短期利用
デイサービス
グループホーム
施設の立地
施設の設備
個人情報保護方針
求人情報
サイト利用規約
わたしたちの想い
機能訓練士が常駐する機能訓練や、専門家による認知超ケア。24時間安心してお過ごしいただける、そんな場所がわたしたち「絹の郷」です。
専門家による認知症ケア
その方のパーソナルデータと日々の生活データを収集し、それぞれの認知症状に合わせ、医学・看護学・介護学などと結びついた根拠に基づく認知症ケア。
認知症の方々同士の集団生活を通して、お一人おひとりが役割をもって社会的な生活をすることによりコミュニケーションによる刺激をもたらすユニットケア。
個別認知症ケアとユニットケアを組み合わせることにより、ご入居者様の認知症状の進行緩和に努めています。

認知症ケア専門士が常駐
専門的な知識と介護技術により、高度な認知症ケアが出来る専門士が常駐しています。 より高度なケアを目指して
社団法人認知症高齢者研究所の指導を仰ぎながらスタッフ教育を行い、日々認知症ケアの質向上を目指しています。
機能訓練士が常駐しています
機能訓練士が常駐
機能訓練士2名が常駐しており、機能訓練の実施・指導をしています。
お一人おひとりに合ったプログラムを作成し、他の有料老人ホームではなかなか見られないような本格的な機器を使用した機能訓練や、関節可動域を増す運動・マッサージ等を行います。
生活の中でできるリハビリ
機能訓練と同様に重要なのは、生活する中で出来る「生活リハビリ」です。現在の身体状況を確認し、出来る事出来ないことを明確に把握し、出来ることはより出来るように、出来ないことはなるべく出来るように訓練していきます。
24時間見守りと生活支援で安心の毎日
心通う毎日の見守り
お身体のご不安はもちろん、お一人おひとりが抱える様々な想いをできる限り共有し、スタッフ全員で支えます。
日々の生活の中で『生きる力』『生活する力』を最大限引き出して充実した毎日を送れますように。
看護士が見守る体調管理
毎日の体調変化はスタッフと看護士が見守ります。医師による定期的な往診もありますので、お身体に関するご不安の大小にかかわらず、少しでもお気にかかる事があればすぐにご相談ください。
ゆったりライフ