グループホーム

絹の郷について|空室状況各部屋の空室状況

現在の空室数:0室

※詳細はこちらからお問い合わせ下さい。

新着情報

NEWS


施設について

ABOUT FACILITIES

「自立・自律を第一に、自分らしく生活できる ほほえみのあるあたたかい場所」
心身ともに満たされ、笑顔溢れる充実した日々を過ごしていただきたい。施設名の「ほほえみ 絹の郷」に込めた私たちの想いです。ほほえみ 絹の郷は、ご入居者様の「自立」と「自律」を第一に考え、介護付き有料老人ホーム「さわやか 絹の郷 信州おかや」で培った先進の認知症ケア、安心で快適な居住空間、温もりのある介護により、ご入居者様の自分らしい生活のお手伝いをさせていただきます。

    • フロア
    • フロア

      皆さんと一緒に食事や活動をするスペースになります。
      台所もあり、ご飯やおやつを作ります。ご自分で作ったものを食べる美味しさは格別ですね。

    • ベランダ
    • ベランダ

      お天気の良い日には日向ぼっこや、お茶を飲みながらおしゃべりに花を咲かせてもいいですね。

    • 居室
    • 居室

      ベッド、エアコンは備え付けになっておりますが、自分の住みやすいようレイアウトを変えていただけます。お気に入りのもの、馴染みのものをどうぞお持ちください

    • 浴室
    • 浴室

      1F・2Fタイプの違う浴室です。お身体の様子、気分に合わせてお選びください。

1お問い合わせ・ご相談

「お身体の心配」「次の生活の場が見つからない」「介護で困っていることがある」「入居を検討したい」「グループホームのことが知りたい」など、ご不安、ご心配がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL:0266-78-8022

お問い合わせ

2施設の中をご覧ください

1.ホームの概要をご案内
2.介護に関する当施設の考え方をご説明
3.具体的なケア内容のご説明
4.グループホーム以外の介護施設について

3診断書を作成させていただきます

・入居には認知症の診断が必要になります。
・かかりつけ医がいない場合は、専門医をご紹介します。
・ご入居からさかのぼって1ヶ月以内の診断書をご持参ください。

4職員とご本人様の面談

1.お体の状況を確認させていただきます。
2.顔なじみの関係を作ります。
3.生活の安全を確保するためにご本人さまの希望を把握し検討いたします。
4.入居が叶わなかった場合は、他の生活環境をご案内させていただきます。

5ご入居の契約

・ご入居にあたり確認事項を詳しくご説明いたします。
・その他、ご留意いただきたい事項をご説明いたします。

6お引越し・ご入居

資料のご請求や見学のご予約などはお電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせください。

TEL:0266-78-8022

お問い合わせ

  • ご入居条件

  • ●認知症の診断を受けている方
  • ●要介護1~5もしくは要支援2に該当している方
  • ●入居前の住所が事業所の存在する市町村と同じである方(※諏訪広域圏では6市町村に住所所在地があれば 可)
  • ●感染症がなく、共同生活を営むことに支障がない方
  • ●医療行為依存度が高くない方(原則常に医療行為が必要でない方)
  • ●少人数による共同生活に支障がない方

利用料等

料金表
家賃 60,000円
管理費 20,000円
水道・光熱費 20,000円
11月~3月冬季期間 25,000円
食材料費 1,300円/日 もしくは 39,000円/30日
敷金 100,000円(ご入居時のみ)
合計(30日計算) 4~10月 139,000円
11月~3月 144,000円

要介護度に応じた認知症対応型共同生活介護費(2ユニット以上)

介護度 1日(単位) 30日換算(円)
1割負担 2割負担 3割負担
要介護2 749 22,470 44,940 67,410
要介護1 753 22,590 45,180 67,770
要介護2 788 23,640 47,280 70,920
要介護3 812 24,360 48,720 73,080
要介護4 828 24,840 49,680 74,520
要介護5 845 25,350 50,700 76,050

この他に「施設の状況」「該当時、サービス利用時」
「介護職員の処遇改善」が加算されます。
その他、日用品、医療費、理容費、おむつ等は実費負担となります。
また、ご入居者様が負担することが適当と認められる費用は実費でのご請求となります。
ご不明な点については遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ